雇用保険受給申請中
年明けに会社を辞めて、有給消化後、現在雇用保険受給申請中。
給付制限期間中に働く場合
今は給付制限期間中(以前は給付制限期間が3か月だったが、現在は2か月となっている。)で、この期間中は、週20時間未満までなら働いてもよいことになっている。
週20時間未満といっても、どこからの1週間なのか、と疑問に思ったので、ハロワに直接聞いてみた。
ハロワの職員の方の説明では、月曜始まりとか、日曜始まりでもないとのこと。
待機の7日間が終わった次の日から、週20時間未満働くことが可能という状態になるが、私の場合は、それは、金曜日スタートだった。
それなので、念のために自分の場合は、金曜から次の週の木曜日までを1週間と考えることにした、それを伝えると、それでよいとのことだった。
実際週20時間未満というと、たいていは19時間勤務ということになり、1日7時間の場合だと2回働くと14時間となって、あと5時間働ける。
1週間のうちに7時間が2日と5時間の勤務というのは、タイミングよく見つかるものではない。
バイトの大変さ
たかがバイト、と見くびっていたが、実際やってみると本当にしんどかった。
事務職のありがたさが分かった。(外回りの営業職も6年間経験してるけど。)
また正社員のありがたさが分かった。
以下は、週20時間未満での単発での働き方についてだが、
- まず、バイトの場合、時給で働いているので、午前、午後と休憩が5分ずつ、それ以外はずっと立ちっぱなしでひたすら同じ作業ということもある。
※就業先によって、休憩の時間は5分から15分と差があるが、初めての就業先だと、休憩がいつ取れるのか、何分なのかもわからない。(初めてのところで、朝行ってすぐに、「休憩はありますか、何分ですか。」とは聞きづらい。) - 次に、事前に職場環境がわからないので、外の気温が高くても、倉庫内は暑かったり寒かったりすることがあって、行ってみないとわからない。
- 初めての現場の場合、就業場所に着くまで不安。電車の時間だったり、道に迷わないかとか。
- 交通費が出ない。
- 当たり前だが、社会保険、年金も自腹。
- 異物混入を防ぐ理由、その他で、水さえも持ち込み禁止だったり、マニキュア禁止、ピアス禁止。
(数回なら問題ないが、長期間こういった制限があるのは自分には不向きだと思った。)
同じバイトでも、決まったところで就業する場合は、上記の内容とはまた違うんだろうけど。
梱包作業
バイトでの梱包作業は、メルカリの梱包作業が役に立ったと思う。今メルカリの売上点数は、100個以上で、顔も知らない人に物を送るんだけど、物を送るというのはちょっと楽しい。
受け取ってもらった時に、中古品でも、少しでも喜んでもらえるといいなと思って、ラッピングしてたから。
そういった面ではしんどいけど楽しめながらやってる梱包作業。
医療関連
医療関連の作業場もあった。
医療品関連を扱うので、全員白いキャップに青いゴム手袋、白衣を着て、足元は靴カバー。
部屋に入る前に、石鹸で手を洗い、アルコール消毒。
作業の前に、手指の傷の確認。
その恰好は、ドクターか、研究員のような感じで、格好良かった。(自分のことじゃなくてね。自分は見えない。)
途中でトイレに行ったら、この一連の白衣着脱から手指の確認までを再度やらないといけないから面倒くさかったけど、他の現場のような体力仕事ではなかったから、体は楽だった。
扱っているものが、医療品関連ということで、慎重にやらないといけないということなのか、休憩時間もきちんとあった。
いつもは、半分外のような倉庫内での作業だけれど、今回は部屋の中での作業なので、それは良かった。
家に1人 さみしい バイトでの雑談
会社辞めて3か月目は、普段誰ともしゃべらない毎日でさみしくて。
娘と会ってご飯食べたり、電話することもあるけど、家にいる間はずっと1人。
バイトに行くと、作業中はほとんど無駄口をたたくことはないし、8時間立ちっぱなし。
体はすごくしんどいんだけど、でも、たまに一緒に作業している人と話したりして、気がまぎれた。
同じ作業場に来ている人も、違う派遣元の人もいて、それぞれの状況とか聞いたり話したり、なんか雑談程度だったけど、気持ちがすっきりした。
雑談するだけで気持ちが晴れて、雑談の効果をすごく感じた。
勤怠表を取りにバイト本部事務所へ
勤怠表
そこのバイトは、勤怠を記入する特定の用紙があって、それを就業先で記入してもらって、正副それぞれを自分と就業先で保管することになっているんだけど、その用紙の持ち合わせが無くなったので、バイト先に電話したら、その用紙が無いと就業できませんと言われ、すごい天候が悪い中電車に乗って鳥に行った。
その日の天候は最悪で、注意報か警報が出ていて、横殴りの雨と風。
こんな日にバイトの用紙を取りにいかないといけない自分が情けなくなった。
それにバス代と電車賃往復で800円くらいになる。時給の1時間分まではいかないが、今の私には少しの出費もおしい。
あげくに電車を乗り間違えた。
そして駅に着いたが、バイト先の事務所のビルがわからない。
やっと着いたらカウンターの上に勤務表があって、それを手渡されて、ものの数秒で終わり。
私は何をやっているんだろう・・・。
今後どうするのか
いつまでこんなことをやっているのか。
そろそろ考え出さないと、次のステップに行くべきか。
でも、バイトでも生きてはいけるんだよな。
でも、派遣でさえも、安定してないと言われてるのに、バイトはもっと不安定。
いつ仕事が入るか、前日にならないとわからないときのほうが多いくらい。
近々の予定も立てられないということは、先々の予定も立てられない、見通し立てられないということだな。。。
正社員
英語を使った仕事を探すか、正社員で・・・。
英語で探すと、すごく英語ができる人と思われてしまうんだよね・・・。
しかも、英語で何不自由なくしゃべれる人と同じ職場になったり、採用時もそういう人たちが応募してくることがほとんどだから、きつい・・・。
実際探し出したら、正社員自体採用されるのが本当に難しいだろう。
年齢の壁・・・?
年齢的に正社員採用は厳しいだろう。でも今までも、30歳、38歳、50歳の時に転職を成功させている。
当時30歳の壁とか、38歳の時もかなり厳しいことは言われてた。
転職活動を何回も経験してて、年齢が一番大きいということも知っている。
でも、全く不可能なことではない、と思っている。
なぜなら、ひくてあまたでなくても、結局、行けるところは1か所のみ。体は一つだからね。
だからその一つを見つければいい。
ただ、入ってみないとその職場のことはわからない。
だから転職を繰り返してきた部分もあるんだけど。
後悔はなし
でも、営業職6年経験、事務職は通算もちろんもっと長くやってきて、今回、つくづく人に雇われる働き方が合ってないと感じて、この歳で正社員を辞めてしまった、後悔はしてない。
いままでもどの職場についても辞めたことは後悔していない。
雇われない働き方 フリーランス
雇われない働き方と言ったら、
- ブログ
- eBay
- ランサーズ/クラウドワークス
かな。
収益化するには、ブログが一番時間かかりそうだな。
次にeBayか、、、単発で数千円くらいなら可能性あるだろうけど、それも今からやったら1か月とかはかかるだろうし。
ランサーズ/クラウドワークスで、在宅の仕事(しかも私ができる仕事)、、、
甘いようだけど、自分に合った、働きやすい職場があるならもちろん正社員がいいんだよね。
そして、今回ブログも始めたんだから、これを細く長く続けて、月に数万円でも少しずつでも副業くらいの収入になれば、それも一つ。
どれも、すぐには食べて行けるだけの収入にはならないから、貯金崩しながら、バイトとかで補いながらかな。
あと3か月をこの方針でやっていって、その後も貯金使いながら、バイト続けながらでも意味があるのかどうか見極めよう。
今こうやって、ブレインストーミング、ブレイクダウンしていったら、段々見えてきた。
これもブログの効能かな。
社会保険 年金
ここまで雇われる働き方は向いてないといったが、フリーランスで生きていくのは今の自分には無理だと感じた。
一番の問題は、社会保険と年金。
会社にいると社会保険の半分を会社が負担してくれるが、今は全額自己負担。
健康保険と年金で1か月ほぼ5万円かかる。これを年単位で続けるのは自分では無理だと思った。
転職活動
転職活動をすることに決めた。
前職よりは大幅に給料は下がるだろう。
給料は下がっても、社会保険完備で、休みがきちんとあって、自分が無理しない働き方ができるところがあれば就職させていただきたい。
そして下がった分の給料の補てんとして、何割かでも今後ブログで稼げればいいと思う。
65歳以降も視野に入れて。